アスレティック
リハビリテーション ATHLETIC REHABILITATION

アスレティックリハビリテーション

アスレティックリハビリテーション ATHLETIC REHABILITATION

受傷から現場復帰まで可及的速やかに

アスレティックリハビリテーション(アスリハ)とは、スポーツ選手に対するリハビリテーションで、ケガからの早期復帰、ケガの予防、パフォーマンスの向上を目的として行われるリハビリのことです。

アスリハの必要性

病院で行うリハビリテーションは、日常生活において必要とされている動作(歩く、小走り、しゃがむ、前かがみになるなど)までを出来ることがゴールとされています。このリハビリをメディカルリハビリテーションと言います。

ケガをしてしまうと一時的に日常生活さえ困難なことが多くなってしまいます。ただ安静にしているだけでは、スムーズな復帰はあり得ません。そのため治療(メディカルリハビリテーション)はとても重要です。
しかしスポーツ選手は、単に治療をするだけでは足りません。
日常生活が行える程度の体の状態ではスポーツにおける動作には耐えられず、その後の受傷や他の場所のケガなどに繋がってしまいます。
そこで必要になるのがアスリハです。

アスリハの必要性

受傷前より高いレベルでの競技復帰

受傷前より高いレベルでの競技復帰

スポーツによって生じたケガの治療(メディカルリハビリテーション)と並行して競技復帰を視野に入れ、その競技に必要な特有の動作を獲得することを目的にアスレティックリハビリテーションを行います。

患部の治療はもちろんのこと、ケガをしていない身体部位の機能低下を防ぐため患部外のトレーニングも行います。また近年は、予防に対するリハビリテーション(トレーニング)も必要と考えられているため、ケガをしない体づくりもアスレティックリハビリテーション一項と考えます。

代表的なスポーツ

  • サッカー
  • バスケットボール
  • 野球
  • 陸上
  • ラグビー
  • テニス
  • 水泳
  • スケート
  • レスリング
  • 柔道etc…

代表的な障害

  • 野球肘
  • グローインペイン症候群
  • 椎間板ヘルニア
  • ハムストリングス肉離れ
  • 内側側副靭帯損傷
  • ジャンパー膝
  • アキレス腱炎
  • 足関節捻挫etc…

アスリハの流れ

  1. 保護期 腫れの除去、関節可動域の改善、筋委縮の改善
  2. 訓練前期 筋力強化、関節の安定化、持久力の保持
  3. 訓練後期 筋力強化、巧緻性の改善、協調性の改善
  4. 復帰期 スピードの増加、パワーの増加、瞬発力
  5. 再発予防期 筋力の保持、巧緻性の保持

以上のような流れで行っていきます。
当院では、スポーツ現場でのトレーナー経験が豊富なアスレティックトレーナーが、選手の体の状態、動きのクセ、競技特性を分析し、その選手に必要なトレーニングプログラムを作成します。
年齢問わず全てのアスリートをサポートしていますので、お困りのときにはお気軽にご相談ください。